未来企業の会7月例会 |

| 日 時 | 平成11年7月5日(月)午後6時30分〜9時45分 |
| 場 所 | (株)キョークロ <京都市山科区東野舞台5> |
| テーマ | 1 事業の定義について<(株)キョークロの事例研究> |
| 2 明日のための投資について | |
| <工場見学スナップ> | |
| 出席者 |
| 秋田 公司 | (株)秋田製作所 | |
| 荒木 武彦 | (株)星和情報システム | |
| 川崎 隆造 | (株)京都シャーリング工場 | |
| 川並 宏造 | 川並鐵工(株) | |
| 衣川 隆文 | (株)衣川製作所 | |
| 洲崎 章弘 | 洲崎鋳工(株) | |
| 鈴木 三朗 | (株)最上インクス | |
| 寺田 理 | キョークロ(株) | |
| 松岡 俊秀 | (株)富士精工 | |
山本 昌作 |
山本精工(株) |
|
| 阿部 聡 | 京都府商工部産業推進課 | |
鳥井 浩三 |
(有)トリイマネジメント |
|
森西栄治 |
(財)京都府中小企業振興公社 | |
|
2階食堂兼会議室(社内にたばこの自動販売機がある) |
| ねじ等の結合部品の表面処理を主な事業としているが、今後は、機能部品へ転換することを目指して、独自の表面処理(めっき)技術の開発を進めている。 |
| 環境への配慮、情報化の促進が、今後の課題でもある。 |