街工場ものづくり 夢・ビジョン シンポジウム
Photo Report Y
記念講演 『「夢を描き・実現する」21世紀をつくる君たちに大事なこと』 | ||
![]() |
||
世界一のマザーマシン(マシニングセンター)メーカー松浦機械製作所社長 松浦正則氏 <松浦社長は、機青連発足以来の顧問> |
||
日本の工作機械は世界のトップシェア |
人口動態から新しいマーケットを・・・ |
|
各種表彰の副賞(全て機青連の技術の結晶)を紹介 |
||
会社も家庭も省みず日夜準備を重ねて来たスタッフ |
||
たくましく元気な街工場大賞ほかの発表 |
||
各賞のプレゼンター登壇 |
||
実行委員会名誉委員長今井賢一氏 |
実行委員会顧問松浦正則氏 |
|
![]() |
||
活き活きレディーのノミネートを発表する生田代表幹事 |
||
初代活き活きレディース大賞 |
||
おめでとうございます ヤスダモデル 平岡さん |
ヤスダモデル 安田社長さんも嬉しそう |
|
初代技の鉄人大賞 |
||
おめでとうございます 洲崎鋳工 佐々木さん |
洲崎鋳工 洲崎専務が喜びのご挨拶 |
|
たくましく元気な街工場大賞 |
||
地道な企業革新が評価されました |
次代を担うバイタリティが評価されました |
|
![]() |
||
受賞会社を支えた従業員の皆さんと喜びを分かち合う 長浜製作所立入社長とセイワ工業東専務 |
||
「ドキュメント・街工場のものづくり現場」制作コンテスト大賞 | ||
![]() |
||
みごと大賞受賞し、今井名誉実行委員長から表彰される舞鶴高専チーム |
||
講 評 |
||
名誉実行委員長今井賢一氏 | ||
「このシンポジウムを通じて、日本の岩盤は中小企業が支えていることを再確認した。21世紀は中小企業が主役になることは間違いない。」とまさに、元気の出るご講評を頂戴した | ||
閉会あいさつ | ||
川崎副代表幹事からお礼のあいさつ | ||
参加者の皆さん、ものづくり共和国の皆さん、実行委員会の皆さん大変ご苦労さまでした | ||