滋賀環境ビジネスメッセ'98 |
Shiga Environmental Business Messe '98
平成10年10月21日(水) 長浜ドーム
長浜ドーム会場
![]() |
![]() |
|
会場エントランス |
A-24 ダイエーエンジニアリング(株) |
|
150社300小間が出展 |
ペットボトル破砕装置 |
|
バーコードに記録された有色・無色の情報を読み取って自動分別 | ||
![]() |
![]() |
|
C-34 (株)城南電器工業 |
C-34 (株)城南電器工業 |
|
アブラトール(古紙を利用した油吸着剤) |
||
古新聞を細かく粉砕して綿状にしたものを不織布で包んでマットにして油を吸着 | ||
![]() |
![]() |
|
A-57 (株)テエラ分離 |
C-16 (株)鈴木松風堂 |
|
紙管炭・チップ炭・切符炭 |
||
大腸のぜん動運動を模したと言われるプレートスクリューにより、水分を分離する | さまざまな素材をもとに焼いた炭の脱臭やガスの吸着剤(地下鉄の使用済の切符からも炭が出来るのは意外) | |
![]() |
![]() |
|
A-53 (株)清水商会 |
A-22 (株)荏原製作所 |
|
ダイオクリーンズ |
ダイオキシン分解システム |
|
ダイオキシンの発生を抑える触媒のようなものを炉内に装備した焼却炉 | 水に溶け込んだダイオキシンを活性化酸素?で分解 | |
雨にもかかわらず、たくさんの来場者がつめかけていました。 |
気になったのは、Riteなどの公共機関の展示があまり人が集まっていません。ブーススペースは広いのに、上手にアピールが出来ていないのでしょうか。 |
京都府中小企業総合センターも出展していましたが、ブースにはどなたもいらっしゃいませんでした。 |
会場で、キョークロさんの寺田会長と社長の二人連れにお会いしました。会長さんとは久しぶりです。「二人いっしょはめずらしいんですよ。」と言いながら、寺田会長はとてもうれしそうでした。メッキ屋さんは環境に敏感でないとやれないのでしょうね。 |