未来企業の会11月例会

平成10年11月12日(火)18:30〜22:30

 

2 事業の陳腐化について

Drucker.jpg (9958 バイト)

P.F.ドラッカー経営論集<ダイヤモンド社刊>

 

 

  今回から勉強会を本格的に再開することとなった。

  今までは、一応のテーマを決めて、毎回ディスカッションをする形でこの会を続けてきたが、話の的が絞れず、雑談に終始することが多かった。雑談の中に貴重な発見があることも否定できないので、半分はきっちりと勉強会をやって、半分をディスカッションとすることになった。
  7〜8年前の勉強会ではP.F.ドラッカーの「現代の経営」をテキストとして、毎回1章づつ読み進むと言うことをやっていたが、バイブル的な「現代の経営」を基礎として、最近発刊された「経営論集」が非常に現実社会にマッチして、読みやすいので、これをテキストとすることにした。
  第1回目の今回は、経営の根幹である「事業の定義」について述べられている「8 事業の陳腐化」をテーマとして、テキストが間に合わないので、この章をコピーして行った。<次回までにメンバーはこの本を買って、一通り読んでおくこと>
 以下要約

<事業の陳腐化>

  • 事業の定義(P162

事業の定義は三つの要素からなる。

  1. 組織をとりまく環境(社会とその構造・市場と顧客・技術動向)
  2. 組織が何によって対価を得るかを明らかにする。

  3. 組織の使命
  4. 組織が何を意義ある成果とするかを明らかにする。

  5. 組織の強み(コア・コンピタンス−中核的卓越性)

自らがリーダーシップを維持していくためには、いかなる分野で抜きん出なければならないかを明らかにする。

※事業の定義は単純だが、明瞭かつ一貫性のある有効な事業の定義にたどりつくには、時間をかけた作業と、思考と、思考錯誤を必要とする。組織が成功するためには、必ずこの事業の定義を行わなければならない。

 

  • 事業の定義を有効とする「四つの条件」(P163

事業の定義が有効であるためには、四つの条件を満たさなければならない。

  1. 環境・使命・強みについての前提のそれぞれが、現実に適合しなければならない。
  2.  

  3. 環境・使命・強みについての前提は、それぞれが互いに適合していなければならない。
  4.   

  5. 事業の定義は、組織全体に周知徹底させなけらばならない。
  6.   

  7. 事業の定義は、つねに検証していかなければならない。

 

  • 事業の陳腐化(P165

人間がつくるものに永遠のものはない。事業の定義も、やがては陳腐化し、実効を失う。

事業の定義が陳腐化してきたときの対応は、防衛的である。現実を直視せず、何ごとも起こっていないように行動しようとする。又は小手先の対策で対応しようとする。

事業の定義が陳腐化の兆候を示しはじめたときには、それまでの成長の基盤としてきた前提が不適切になったとの認識のもとに、自らの環境、使命、強みについて、現実との照合を行わなければならない。

 

  • 陳腐化の予防策(P166

事業の定義をモニタリングし検証するシステムをつくっておかなければならない。

具体的な予防策は二つしかない。

  1. 体系的廃棄
  2. 三年おきに、すべてに製品、サービス、流通チャネル、方針を根本的に見直す。

    「もし、今行っていなかったとしても、なおかつそれを始めるか」を検討しなければならない。

    体系的かつ意識的に廃棄を行わない限り、たんに仕事に追われることになる。行ってはならないことや、もはや行うことのできるはずのないことに資源を浪費することは、

    人材の不足となり、新たな機会に対して、攻撃的に対応することができなくなる。

  3. まだ顧客になっていない人たちについて知ること

基本的な変化の兆候が、組織内部やすでに顧客になっている人たちに現れることはあまりない。それは顧客でない人たちに現れる。

顧客でない人(ノンカスタマー)のほうが、顧客よりも多い。

組織は、あくまで顧客志向でなければならない。

 

  • 兆候とその早期診断(P169

事業の定義が陳腐化した兆候

  1. 事業の定義は、組織が本来の目的を達成したときに陳腐化する。   

  2. 急速な成長も、事業の定義の危機を意味することがある

 2.予期せぬ成功

 3.予期せぬ失敗

 

  • 問題意識と決断(P172

事業の定義を見直すのに必要なのは、天才ではない。勤勉さである。賢さではない。問題意識である。

 

事業の定義を見直し、定義し直す決断力が必要である。

 

kinug009.jpg (14786 バイト)

kinug010.jpg (17679 バイト)

kinug011.jpg (19062 バイト)

BACK